ポケモン

テクニカルなゴーストポケモン、ゲンガー(立ち回り編 デュエルフェイズ)

はじめに

 

こんにちは、けるばすです。

前回の記事ではFPでの立ち回りを解説しました。

今回の記事はDP(デュエルフェイズ)での立ち回を紹介していきます。

 

遠距離

 

シャドーボールを投げたりシャドーパンチを打つのが主な攻撃手段です。

溜めシャドーボールを設置して、相手の接近に備えるのが良いでしょう。

それと同時に余裕があればヘドロ爆弾攻撃力デバフの毒を設置しておくと吉。

 

中距離

 

前入力のおどキャンが当たる位がゲンガーの得意な距離なので、それを意識しましょう。

空中からは透過を混ぜてタイミングをずらしつつ、おどキャンJ2Xの差し込みを狙います。

ヒットした際はコンボへ繋いでPchを狙いましょう

地上では前進しながら攻撃する6Y6Xが主力技となってきます。

6Yからは催眠術へと派生したり、X派生からの透過で攻めを継続したりと、択が豊富です。

 

近距離

 

5Yはリーチこそ短いものの振りやすい打撃になっています。

JY透過から低空で当てたり、捲りつつ当てたりします。

不利フレームを背負った際5X8Y等の無敵を持った技で切り返のも手です。

最速技である2Yや、強判定でダウンを取れる2X等も場面によっては使う必要があります。

 

ポイント

 

中距離を維持しつつ立ち回のが基本です。

相手が接近してくる場合はしゃがみ移動で下がりつつ置きシャドボで有利な状況を作ります。

バックステップも無敵を持っているので、密着時は織り交ぜると良いでしょう。

壁を背負ってしまった場合は捲りJYでラインを入れ替えたり6Y6Xで押し上げましょう。

 

Pchの手段

 

基本的には6Yからの派生やおどキャンJ2XJYを引っ掛ける、等が始動技です。

ゲンガーは掴みのリターンが大きいので、コンボを完走せずにダウンをとって起き攻めをするのも選択肢としてはありです。

しかし最初の内はしっかりとコンボを完走して展開を握っていくといいでしょう。

コンボの締めは共鳴ゲージを回収できるCX(ウヘヘ)がオススメです。

 

おわりに

 

ゲンガーは低体力なので、普通に戦っていたら体力差で不利になりやすいです

大目標は共鳴を溜めてメガゲンガーを出現させる事なので、共鳴ゲージを意識する事が大切です。

FPの記事でも述べましたが、あくまでも基本的な立ち回りであって、キャラ毎に対策をして違った立ち回りをする必要があります。

それが出来る様になれば、あなたも立派な中級者へとなれるでしょう

 

今回の記事で一通りのゲンガーの紹介は終わりました。

これを見て、少しでもゲンガーを使う上での手助けになれば幸いです。

ではまた、他の記事でお会いしましょう。

ABOUT ME
けるばす
関東在住の休養中のゲンガー使い。アーケード版から細く長くやってます。 帽子とマスクとゲンガーが好きです。でも実はゴーストの方が好き。